呑んだくれインバウンドマーケティング実践日誌

自社で実践してきた問い合わせを増やすための取り組み3年分をライトに語ります。あとは酒の話も。

B2Bhack.comの飯室淳史さんから質問を頂いたので、回答させて頂きます。

前回の記事で、セミナー方針をこのように変えていきましたというお話は終わりましたので、次回ネタについてちょっとご紹介した上で本題に入ります。

次は、ウチがお客様予備軍の方々にどうやって選んでもらえるか(知ってもらえるか)を考えた際に、競合他社とどういう差別化を図ろうとしたのかについて書こうと思っておりますので、次回の記事も宜しければ御覧ください。

さて本日はこの記事公開後に、B2Bhack.comを運営されている飯室淳史さんからFacebook経由で質問を頂きましたので、その回答内容をお届けします。

続きを読む

「講師が伝えたいことを伝える」から「聞き手が抱える課題への気付きを与える」内容にセミナー構成を変更してみました

前回、セミナーを行った結果、想定していた通りにならなかった要因として、「アンケートの質問事項」と、「セミナー構成」を挙げました。

「アンケートの質問事項」については、こちらを御覧ください。

今回は「セミナー構成」をどのように見直したかについてお話します。

続きを読む

アンケート結果を真に受けて、本来の目的がブレてしまったSEOセミナー

はじめに

このブログは、ナイル株式会社の裏方でインバウンドマーケティングを担当しているさとーが、これまでの取り組みについてライトに紹介しているブログです。

前回の記事を御覧頂いていない方は、こちらを先にご覧頂く事をオススメします。

 

ウチがSEOセミナーを行う際に再考したお話を前回書きましたが、実際始めてみると、企画者である自分の思った通りには行かなかったというのが事実でした。

その要因として2つ考えられます。
1つが、参加者の方から回答頂くアンケート用紙の内容
もう1つが、実際にセミナーの構成についてです。

今回は、参加者の方から回答頂くアンケート用紙について書いていきます。

続きを読む

セミナーを有料で開催しようと言って、関係者に引かれる。。。

SEOに限らずBtoBでビジネスをされている企業であれば、
何かに困っているであろうお客さん予備軍の方から、自社に相談してもらうようにしたいという考えは、どこの会社でも一度は思うことだと思います。

前回の取り組みで、Web経由で問い合わせを受付ける仕組みは、最低限用意しました。

理想としては、そこからじゃんじゃん問い合わせが来て欲しいのですが、いきなりそういくわけでもありません。

ウチに限った話で言えば、SEOの取り組み方に困っている企業のWeb担当者の方や、責任者の方に、まずはその解決のヒントを伝えるリアルな場を作ろうということで、セミナーの開催を考えました。

 

以下、個人の妄想フェーズから開始

 

続きを読む

呑んだくれインバウンドマーケティング日誌を始めました。

はじめに

ナイル株式会社というWebコンサルティング企業で、裏方をやっておりますさとーです。
見よう見まねでインバウンドマーケティングを始めて、あっという間に3年が経ちました。

 

先日とある場で、同じ立場の方の前でこれまでの取り組みについてお話させて頂く機会があり、実践してきたことが思いのほか参考になったと感想を頂いたことをきっかけに、私が取り組んできたことが少しでもお役に立てればと思い、本日より紹介して行きます。(不定期ですが)

ここでは、今までインバウンドマーケティングで実践してきたことを紹介したり、
その際に参考とした書籍やサイトの紹介をして参ります。

あとは、タイトルにも書いてある通り、呑むのが好きなので呑んで美味しかった酒や肴の紹介を少し入れていこうと思います^^

 

続きを読む